和式トイレ

黒ずみは ボンドのせい
便器の中 周りにアリが出没したことがあった
今回は 溜まっている水が濁っていた
中に汚れがたまっていた
セスキ炭酸ソーダを何度か繰り返した
うすいピンクが汚れてきた
この便器を設置した時 床のカットが
おかしかったらしい
ほんの少し 隙間がある
トイレ内に 一か所手抜きがある
板がなかった‥
もうひとつ言わせれば ベランダ
必要のないベランダは サービスだった
これがまた ほこりのかぶる場所で
一度も役に立ったことはない
一部 木を使っているので 床に水を流すと
年々劣化が激しくなる
こういうことって 後になってから気づく
本当に 真心をもって仕事をする人は
稀かもしれない
旦那が知り合いに頼んだ
建築中 誰も見なかった
だから 手抜きも多かった
その家を 私が管理している
旦那は 数年前から帰省しない
何の為に 家を建てた?
30代に家を建てることと
わたしをつなぎとめる為だ
人生何があるかわからない
家なんてないほうが気楽さ
地吹雪の中 雪かき
息子はいるんだよ でもやらない
今年 まだ1回しかやっていない
どっか ずれてるんだよね
そんな中 息子にワクチン接種の封筒が届いた
わたしは 死んでも打たないけど
他の奴らは どうするか 全くわからない
姉は 無視
政府の言いなり
今年1年が正念場
無駄なワクチン接種はしないほうがいい
死亡者が出ても なんとも思わないのが
不思議でたまらない
いったい 脳みそどうなってんの?
考える力が衰えているのか?
スポンサーサイト