花や木の命。
ガイドブックがあるので、調べればわかるのですが
あとでわかったら訂正します
似たような花が二種類ありますね
いつもは背景にピントが合うのですが
なんとか撮れた画像です
そして食べられる野草もあります
マツの木って、あまり見ないことが多いのですが
今の時期に見ると、なんだかとっても楽しそう
生命力あふれる花や木の命が垣間見れます
疲れた時、たまに天を見ることもありますが
木々や野草の花なども見ます
背中のリュックに長ネギが見えました
買い物帰りの女性です
50歳を超えると高齢層、という声がTVから聞こえてきました
男性だったのですが、コンビニサラダのことを言っていた時の事
「50歳を超えると高齢層?」
そうなの?そうか、そうだよね…
ポインセチアでよろしゅうございますか?
謎の母の日のプレゼントです
中耳炎(難聴)もありますが、会話がない家族です
今は時々会話をしています。それも短く
「はい、これ」 「えっ!ありがとう♪」
こんな感じのやりとりです
数年ぶりの母の日の贈り物
鉢植えの花は苦手… すぐに枯らしてしまう
ムラサキケマンは花の形が好きですが、毒性
どんな花なのかどんな効能を持つのか
それらをひとつひとつ観察し、調べると楽しい
ただ健康の為に歩くよりは
いろんなものに目をやることがよいと思っている
私の場合は、犬の散歩が主なので、あえて健康の為
というのは全くない
スポンサーサイト