fc2ブログ

自分だけが正しいと思わないこと

一晩眠れない夜を過ごしました
結果的に わたしのブログを読んで
怒りを感じたのでしょうね
短文を読んで 実情を理解することは
かなり難しいと思いますよ

blogでもコメントでも 短いほど
読者も書く人も精神的に楽です
長かれば長いほど 双方負担になります
なぜブログを短文(単語)で書くのか

現在 左目を患っています
耳鳴りを伴いながら 睡眠障害もあります
パソコンを長く閲覧できません
耳鳴りと同時に難聴も悪化します
脳に何らかの異常があると思われます
その為 なるべく短く書くようにつとめています

ハンドルネームがなくても適当でいいのです
あるのとないのとでは全く印象が違ってきます
たとえ 名前があっても 押し付けるような人もいます
それが オクラの粘りの件ですね

わたしが人を陥れる 傷つけるような人に思われますか?
今の私は 自分の病でいっぱいいっぱいなのです
そのうえ 家事をしながら 雪とたたかっています
誰にも頼ることはありません

わたしは自分をおろそかにしたくはありません
自分があって 人のことを考えられます
自分がしあわせでなかったら 他人をも
幸せにできないからです

ボランティアもそうですよね
わたしにはそのような時間もありません
愛犬もいます 

介護も苦手な分野です
息子が 介護福祉士 ケアマネージャーで
働くことに 至極感心しています

世の中コロナで鬱蒼としていますが
私はいつもと変わらない生活をしています

外食 外泊 旅行 娯楽 一切興味がありません
しいて言えば 1日おきの温泉に行くくらいでしょうか
お金があってもなくても 毎日倹約します
それが私に合っています

賑やかな場所 人との会話も疲れます
その為 スマホも解約しました

行動を制限させられることに
いら立ちを感じている人もいるでしょう
私は主婦業でそういうことは一切ありません
マスクも ワクチンも 健診も しません
なぜなら そのからくりを知っているからです

医師会 県知事 議会議員など 
言葉とは裏腹に 全く別の行動をします
呆れてしまいますね
その理由を書くとなると 1日で終わりません

もしかして テレビの報道をそのまま信じているのですか?
コロナ騒動はえんえん続くのですよ?
それをさせない為に わたしたちは祈っているのです

わたしたちの祈りは 神様に通じます
自分の中にも神様はいます
だから いろんなひらめき 知恵が湧くのです

少し目が疲れてきましたので 改めて書きますが

きのう 商品券で スノーダンプを買いました
一番安いものですが 数年ぶりの新しいものに
少し嬉しい感情が沸き上がります

今まで使っていたものは ネジもとれ 錆びていました
まだ 使えるので 交互に使います
ここ数日雪が小康状態
今度の件で 体重が減ってしまいました
ストレスが重なると 体重に反映されます
脳はそれだけエネルギーを消費します

わたしは 北海道の冬は知りません
どんな場合でも 経験しないことは書けません
ただ 冬でも 室内で半袖は本当らしいです

今年はいつになく 暖房費が高いです
床暖房の設定温度をギリギリのところにしています

わたしはいつも
「自分だけが正しいと思わないこと」
この言葉を常に考えています


スポンサーサイト



嬉しく拝見いたしました

先程コメントを出したものです。
私はブログをやっていませんのでハンドルネームは有りません。
コロナに成ってから色々な方のブログを見て居ます。
貴方のはたまたま12月頃から見て、過去分もあれこれ見ました。
ですから以前に「オクラ」の件 とかも知りませんし
私では有りません。
もちろん面白い所も有ったので過去も見た訳です。
ですが、全体的に自分ヨガリの片寄りを感じ、今回の文章には
特に違和感が有ったので自重をお願いしたくて投稿しました。
少しでも「言い過ぎたかな?」って感じて貰えたなら嬉しいし
今後もフォロワーに成れれば、と思ったからです。
今回の事に関しまして
「ボランティアで1週間も来れば苦しみが分かる」
これは随分自分勝手だ、と思いませんか。 
その上都会の雪をみて「大笑い」?
北国の苦しみは「雪かきが大変」と言う事を言いたいのですよね。
都会の苦しみは「たまに降った雪に苦労して居る」なのです。
同じ苦労では有りませんか?
「どちらも同じ」それなら「思いやりを」、と思いませんか?
辛さは状況が違っても「辛い」んです。
「貴方が出来ない」なら「私も出来ない」、年齢も体力も。
私は都会に住んで居ますが、なぜ、なぜ貴方に大笑いされなければ
ならないのでしょうか?
是非是非「都会の人も大変なんだな〜」と言う気持ちに
成って欲しいと思います。
大変「嫌な言い方」ですが、「もし雪が辛く大変ならば
どこか気候のいいところに引っ越したら良いのでは?」
とさえ思ってしまいます。暑い国はそれなりに「辛い」事も
沢山有ります。それを笑われたら適いません。
お互い理由が有り そこに住んで居る訳で、
それを公(ブログ)で笑われたら悲しく成ります。
家族内で笑っている分には自由ですが、ブログはキツイです。
他人を「思いやる心」は たとえ個人の思いをぶつけるブログでも
有って欲しくは無いと思って投稿しました。
折角探し当てた貴方のブログを楽しく読ませて貰える様に
と思って書きましたが、意見が違うので有れば仕方が有りません。
今後は見ない事にします。
出来れば「優しい心」で 今後も続けて下さい。 
ーーー了。

わたしも 都心に近い場所で数年暮らしています
都心の暑さも知っております
ニュースの報道でのことに関して書いています
ブログの内容全てが自分に一致することはまずありません
それで離れていく人は大勢います
私もそれで離れた事もあります
ここは みんなの為に 書いているわけではありません
自分の心が苦しくなった時に 書くことはあります
最近では コロナの件に関して書いています

「都心の雪に大笑いした」
ニュースの報道に関して 笑っただけです
都心に暮らしている人々を笑ったわけではありません
それは わたしだけではなく ここに住んでいる人は
少なからずそう思います

病気もそうですよね?
小なり大なり それぞれに痛み 苦しみは違う

そう 私のブログは見ないほうが安全です
以前 ブログ仲間に「わたしのブログだから
何を書いても自由 あなたに何かを言われる筋合いはない」
のようなことを言われたこともありました

わたしにはそんな思いは全くなかったのに
残念な気持ちになりました
けれど 言ってはいけない 触れてはいけない部分
そんなこともあったのかもしれませんね

自分の思いを正しく伝えるには 文章そのものを
きれいに 正しく 長く 使わないと伝えられません
ですので それを省略して 文にしています

時おり 毒を吐く
それがいけないのなら 何も書けません
嘘をつくよりもいいのではないかな
あるいは自分が苦しいから毒を吐く
人を責めているわけでもないし それを目的にもしていない
会話をすれば 分かり合えるけど 実際は わからない 
文章だけで 理解するのは難しいですよ

自分ヨガリの片寄りを感じ今回の文章には
特に違和感が有ったので自重をお願いしたくて
少しでも「言い過ぎたかな?」って感じて貰えたなら嬉しい
出来れば「優しい心」で 今後も続けて下さい

ありがとうございます
肝に銘じて と 書きたいところですが
私は 意図して 他人を傷つけることはありません
自分のブログを読んで傷ついたなら 無視してください

コメントが返ってくるだろうな と予想していました
そういう意味ではありがたかったです
真面目な方なんですね
お体に気をつけて 
あまりコロナに惑わされないように

嬉しく拝見しましたよ
ちなみに私は一戸建てに住んでおり 引っ越しはかないません
みなさん 雪のない地域に引っ越したい
と 口癖のように言われます





「ボランティア」に関して

「ボランティアで一週間位来いって?」

なんて 書いてませんよ

「北国に できれば ボランティアで
1週間も雪かきをすれば この苦しみがよくわかる」

とは書きましたが
そういう経験をしないと 雪かきのつらさはわからない
という意味です

また ボランティアでないと 雪かきの費用は高く
一般人にはかなり高額な出費となります

「じゃ〜あなたは他の地域の人達が苦しんで居たらボランティアで行きますか?」

わたしは ボランティアはいたしません
気力も体力もありませんから

「そう言う口から出まかせを言わない方がいいと思いますよ。」

「でまかせ?」とおしゃいますが 誰が決めつけたのですか?
民宿では 以前 ボランティアとして 雪かきを募っています
そのかわり 宿と食事は提供します

仮にわたし個人が希望しても現れないでしょう
それだけ雪かきは重労働でつらい作業です
そして 寒さも加わります

業者に 屋根雪 庭の雪かきをしていただくと
1日で10万強の費用がかかります
今年は 灯油代も高いので もっと高くなるでしょう

仮にボランティアとして 無償でやってくれる人が
現れたら 私も喜んで 食事と泊まる場所を提供します
が 私は一切 ボランティアを募っていません

つらいけど 自分でやったほうが確かですから

例えば のはなしに なにを言っているのか 困ります
名前も記入していませんでしたね
さて コメントの設定をしていたら 別の件でも設定をしました
幸いでしたね 

以前 オクラの粘りのことに関して書いたら
それに関して 執拗以上にコメントを頂いたことがありました
気持ちが悪かったですね

自分の考えを人に押し付けても無意味です



薬に対しての考え方

仮面うつ病は、抗うつ剤を使用するようです
長い事かけて断薬をしたものの
8か月経過してまた症状がぶり返したようです

非定型歯痛は鬱ではないものの、
鬱の方と同じような薬を処方されるようです
私は医療用漢方薬を処方されましたが
2、3袋飲んだだけでやめました

のぼせるような感覚と便秘がちになりました
好転反応とか瞑眩反応とかいうらしいですが
実際には副作用と書いてありました

よくわからない現象なのですが
治った方もいらっしゃるようです
完治はないものだとも言われています
なのに、ご自身が治ったといいながらも
何度も痛みを発症しています

だから治ってはいないんです
普通の方でも体が疲れてくると
歯痛を起こす方も多いようです

またそれ以外の薬を飲んでいる方もいます
副作用があっても今の症状さえおさまってくれればいい
副作用とはうまくつきあっていくとさえいいます

本当に怖い事です
副作用による便秘が癌になったりもします
副作用も薬もうまくつきあえないからこそ
断薬をしてもまた症状がぶり返します

人間の細胞は本当に過去の病気をずっと記憶しています
最近そういうことがあったので一応にびっくりしています

薬で対処できるのは今の症状を抑えること
それでも構わない、というのだから、その信念を
別の方へ向かわせてほしかったなと思いました

既に薬に支配されてしまい、
脳がまともな考え方をしていないと思いました
自ら守りに入ってしまいます

薬依存症でもあるようです
日に日に薬の量が増え、副作用も増え
まともに生きていけるわけがありません

普通の日常生活を送ることさえ困難であり
いったい何を食べて生き延びているのでしょうか
外へ出かけることもままならず、ひたすら美容に専念

私は素顔が一番素敵であると思っています
けれど、世の中にはそうではない人もいます
「身だしなみ」ということにこだわっている人もいます

早朝4時前後には化粧をし、散歩をします
いつ見ても化粧をしています
どうしても私には納得がいかなかったので
思い切って、その方の知人に聞いてみました

「それは身だしなみといって…」

はぁー そういうことなのー
なんだかわかるような、わからないような
そんな感覚で聞いていました

最近、オーガニック野菜、玄米のことでも考えていました
体にいいから、というだけならいいのですが
なんだかこのことに関しても疲れてしまいました

人間の体に必要なのは、オーガニックでも玄米でも
なんでもありません
それでもひたすらそれらのことを述べてきます

薬(副作用)のことも、食べ物のことも
一番大切なものを見失っているのでは?
と思いました

玄米を食べてもオーガニック野菜を摂っても
癌になる人もいます
それらのことを無視しています
自分だけならまだ許せます

他人にそれを押し付けたら誰が責任を取るのでしょうか
本当の健康とは何なのか、テレビのCMを観ていても
既に辟易している方も多いと思います

私は今、非定型歯痛は治まっていますが
歯に食べ物が挟まったりすると、
にわかに気になってしまいます

歯に対して過敏になるのだと思います
普段からズボラなのに、歯に関しては
まだズボラになりきれていないのです

きのう雪かきを何度もしたら、就寝中に
体の疲労感を感じました
限界になりながらも、雪かきだけはせねばなりません

はっきりいって、洗濯も食事も掃除もつらいです
冬はまだまだ始まったばかり‥


あちこちおかしいけど、病院がない!


今の状態を書くと

日中横になっていることが多いのだが、起き上がる時に腰痛
冬にぎっくり腰をして以来、おかしくなっている

ドライアイと診断されたのは、二、三年前だったけど
今年になってから悪化している

左側の顎関節というのだろうか。口を大きく開けると痛みがある
左上の歯の治療をしたのも関係しているのだろうか

滲出性中耳炎は最初の頃、治療した頃はよかったが
今ではもとに戻っている。むしろ悪くなっているかな



一番不安なのが病院が少ない事
歯医者さんだけが多い

予約制という制度をとった病院は予約をするだけでも大変!
混んでる時は普通に30分から一時間はかかる
腰痛持ちの私が椅子に座って待っていると途端に具合が悪くなる

いろんな症状があるのに、「どこも悪くない!」と言われる
こんな医師が普通にいるのだから…

市外に病院はあるが、どこがよいのか全くわからない
当初はよい病院と言われていても、何十年も経てば
医師も変わり、年齢も重ねているし…

また家では犬を飼っているので出かけるにも一苦労
うるさいを越して悩みの種である

「不安」という精神的な要素が病気を増やしているようだ
これ以上は目に悪いのでまた…





プロフィール

kirari。

Author:kirari。
わたしの新しいノート。
また新たに始まりました…
あったかーい旅にしたいです
お気軽にお越し下さい~♡

はじめまして~♪
aka

チワワのちびこ(♂)です
よろしくね!
15歳になりました
勝気で臆病です
実はお洋服を着る事が
大嫌いなの

カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
最新記事
ご紹介
Eちゃん Eちゃん
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
1398位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
500位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
メッセージをお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
最新トラックバック
最新コメント