fc2ブログ

朝からパソコンに振り回される

70.jpg


前に購入したパソコンを使わなくなると
動作が鈍くなる
そこで毎日起動させているうちに
何気によくなってきた
だが ときどき文字入力がおかしくなる
更新している時はそれさえもできない

今日はパソコンの時計が遅れていた
タッチパッドに関しても確認していた
最後に 再起動がいつになっても終わらない
電源を切って起動させたらなんとか直った

どこか不具合があるのだと思う
たまに 軽快に動くこともあるが
疲れるパソコンだわ と思った

ローカルアカウントで必死にやってきたのに
最近ではマイクロソフトアカウントの設定を
するように強制的になって来た
Windows11のせいらしい

必要のないものが増えてきたな と思う
久しぶりにパソコンの設定に頭を使った

今日は朝から吹雪いていました
今は少しやんでいますが急にマイナス気温です
そして 雪かきをがっつりやりました
体力はないほうですが 雪かきも慣れですね
からだを思いっきり使うと 嫌なことを忘れます

冬は運動不足になりがちだけど
東北の人は逆に 元気になります
食べて 雪かきして 仕事をして
あったかい風呂に入って 寝るっ!

不便なのは買い物ですよね
冬はまとめ買いしないと大変です
外出もできないくらい吹雪くこともあります
で 雪のトラブルも多いんですね

こっちの雪だ そっちの雪だ
って お互いに喧嘩になります
敷地内に入った雪 そうでない雪
それがトラブルの元になるんですね

本当は天から降る雪だから
どっちのものでもないんだけど
雪は消えてなくなるのに…
人間は物として扱ってしまう

コーヒーゼリーがおやつ
けさは 寒かったけど 雪かきをしたら
からだ あったかくなった

スポンサーサイト



今日は晴天なり♪


更地となっても、植物の生命力は偉大なり

今日からようやく晴れ間がのぞきそうだ
連日の雨で精神的にも肉体的にもつらかった
体が慣れるころ雪が降るだろう


白鳥の飛来がいつ頃なのか調べればわかるのだろうが
台風の来る前日の朝、なんと白鳥の大群が見られたのだった
夢か幻か?と思ったくらい…

まだ10月なのに
そしてあれは本当に白鳥だったのか?

カモはあれほど白くはない
サギ類とも全く違う
早くも北海道では雪が降っていた…




sonota (7)

雨で散歩ができなかったので
横になるとすぐに寝入ってしまう
朝でも昼でも夜でも





pa.jpg

こういう写し方をすると、料理の場合何が入っているか
よくわからないという… パスタは胃にもたれる


愛犬のことをこまめに書き留めておく
今日で19日目(薬を飲ませなくなってから)

雨でおしっこ、ウンチができなかった
うちの中でもできるようにしているが
その日の気分によって、しないことも多い

確率として夜中にするな、と思ったら
案の定、夜中にベッドの下にいて起こされた

「おっかー、おっかー、ボクだよ、起きておきて!」

すぐにベッドの上へ持ち上げる
犬は自分でもちゃんとおりたり上がったり
自由自在にできるのだが

ベッドに引き上げてそのまますぐに就寝
たぶん、1分もかからないだろう
精神的に悩みがない時は
いつでもどこでもよく眠れる太刀なのだ

早朝の散歩
おしっこもうんちもしたかどうか覚えていない
帰宅すると廊下にウンチ、台所におしっこ
よくわかるところにあったのですぐに片づける

小型犬のものは小さいので片付けは非常に楽♪
ドライフードからご飯に変えたら
粗相も少なくなったし、
意外とご飯のほうが体にはよいらしい

病が進行していた時は肝臓が肥大していた
薬を飲ませていても、心臓も悪くなるらしい
それ以外にもいろんなところが悪くなると聞いている

もっと早くに知っていたら
いえ、それでもまだ間に合ったのだから
そう思うことにしている

まだ完治はしていない
油断ならないのが息子の食事時
いつの頃からか、愛犬が近くに寄り
たまに、何かを貰っているらしい

おいしいものをいただいた時は舌を出してペロン
よっぽど美味しかったのか、その表情をみると
怒ることもできず

目がくるくると輝いていた
少しならいい、は大間違い
人間の体重の10/1と考えると
そんなに少ないわけではない

人間も動物も同じ
少しなら、が、毎日続くと
どんなに健康な人でも必ず体に支障をきたす

薬、添加物、農薬、その他もろもろは毒である
ドライフードも安全なものを食べさせていたが
あれは水分がほとんどないので、ずいぶんと水を飲むのだね
ウンチの量も回数も多い

それが普通だと思っていた
意外とねこまんまもいいと思っている
他は知らないけど、我が家には合ったらしい



お尻もみもみは意外と効果的!

11_20170915104637e10.jpg

半信半疑でお尻をマッサージ
腰痛が改善されたとはいえ、まだ疑心暗鬼

温泉に行ってお尻をもみもみしようとしたら
あれ、なんで痛くないの?
入浴中は全く痛みを感じない

しばらく続けて見ようと思うが
押すと痛いので根本的な治療にはならないのかな




5_20170915104635e19.jpg

まだやりかけなのだが、包装紙で作った
いろいろと工夫できそうなので楽しいと思う



この間、テレビで虎屋の羊羹がでていました
お土産で持参したらしく、そうしたら

「いつになったら食べられるの?」

外国人の女性のことばです
その理由はというと、紙袋から始まり
包装紙に何重にも包まれ、更には箱にも入っていました

箱を開けてもまた包装紙
マトリョーシカのようでした…
さすがの私も苦笑い

いくらなんでも包みすぎやろ
そうして中からは小さな(小さくはないだろうが)羊羹が
やっと出てきたのでした

ふと思ったのですが、その包装紙は大抵破って捨てます
きれいにはがして取っておく人はまれです
その辺を考えていくと、無駄なのか、親切なのか
判断は分かれると思います





2_20170915104632d1c.jpg

私がお昼寝に使っている枕です

いざ横になろうとすると…
ぐっすり寝ているので、起こすわけにもいきません




3_20170915104634e66.jpg

車から降りようとすると自分も一緒に降りたがります
でもお店には入れないので、抱っこをして、
すぐにまた戻します。その時でした

このこは、体をよじる、ねじる?ようにして降ります
何度か落ちそうになったこともあり、
今回は落ちてしまいました

「危ないでしょ!」

すると隣のじーさまは不思議そうな顔をします
なぜならば、
愛犬は小さいので車の外からは全く見えないのです




悩みは尽きない


非定型歯痛、脇腹の痛みがまた復活
治癒力の低下をつくづく感じる

五十肩の時も痛みがありながら雪かきをした
今回も普通に家事をこなしている
痛いからといって横にはなれない

ぎっくり腰になって
愛犬に踏まれた時はさすがに涙目になった




22_201709071555410bb.jpg

ファスナーは壊れていないが、ネット自体が破れていた
そこで小さくしてグラスを洗うスポンジにしてみた





雑草

今年は少し遅い
8月は低温と日照不足に悩まされる





韮

韮の花
あまりにも見事である





ni.jpg

花芽を摘まないとこのようにすぐに花が咲いてしまう
花芽を摘むのもなかなかしんどい
これでもか、これでもか、と花芽はつく

今の私の体調によく似ている
治っても治ってもまた何かしら病が襲ってくる
薬は…… 飲まない、いや、少しは飲む

薬を飲んだら本当に治るのか?
それをずっと考えてきた

だからこそ体重を増やしたいのだ

毎日平穏な日常生活を送ることが私の夢


早朝から湧水をもらってきます
山の神様に感謝をしなければなりません
慣れてくるとすっかり忘れてしまいます
毎日普通に動く、食べる、生きることは、大変な事

当たり前のことですが、
実はちっとも当たり前ではないんです

指を動かす、手を動かす、足を動かす
これら、普通の事ですが、できない人もいます
事故や病気、中には生まれつきの人もいるでしょう

今年は病気といえるかどうかわかりませんが
ドライアイ、顎関節症、上あごの口内炎、
鼻穴の近くがなんだか痛い(いじくりすぎたのかも…)
これら小さなことに、なんでこうなるの?と思っています





ki (6)

青い瓶に入っているのが塩です
樹木の剪定もやっています
これがまたスッキリするんですね
花より木のほうが性に合っているようです

ただ、アロニアに虫がついてしまい、悩んでいます
ジャムにするととても美味しいんです





ki (7)

腰痛もまた原因がわからないのが多いそうです
私の場合、二十歳前から腰痛はありました
そして、愛犬を抱っこすることも多く、腰にきます

初めてぎっくり腰になった時、愛犬は生後二か月の頃でした
ちょうど動けなくなった時に、愛犬は腰に乗ってきたのです
痛いのとおかしいのとごっちゃになりながら、半べそ状態…





5_201708161734070f9.jpg

私と一緒でわがままなこでして…
汚い足に頭をのっけて寝るんですよね

今日も明日もずっと健康に生きられたらいいな
と思っています



プロフィール

kirari。

Author:kirari。
わたしの新しいノート。
また新たに始まりました…
あったかーい旅にしたいです
お気軽にお越し下さい~♡

はじめまして~♪
aka

チワワのちびこ(♂)です
よろしくね!
14歳になりました
勝気で臆病です
実はお洋服を着る事が
大嫌いなの

カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
リンク
最新記事
ご紹介
Eちゃん Eちゃん
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
2697位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
958位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム
メッセージをお寄せ下さい。

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QRコード
最新トラックバック
最新コメント